交通事故問題は弁護士と行政書士どちらに依頼するべきか

交通事故について相談したいけど、誰に相談したら良いのだろう・・・?

もちろん過去に交通事故を経験した方に相談するのも良いことですが、中途半端な知識に振り回される危険があるため、やはり交通事故問題を取り扱っているプロ相談すべきです。

では、交通事故問題を取り扱えるのは、どんな資格者になるのでしょう?

この答えは、「弁護士」と「行政書士」になります。

とはいえ、どちらに相談すべきか、ここでも選択に迷いが出てしまいます。

そこで今回は、弁護士と行政書士の違いについてご説明します。

弁護士と行政書士の業務範囲の違い

弁護士と行政書士の違いを理解する上でもっとも良いのが、業務範囲について知ることです。

まず、行政書士が交通事故問題で業務とするのは、主に書類の作成です。

ここでいう書類の作成とは、提出先が保険会社の場合に限り、裁判所に提出する書類は作成できない点に注意です。

一方で弁護士の場合、保険会社への書類の作成はもちろん、裁判所に提出する書類も作成できるため、「調停」や「訴訟」といった手続きまで請け負えます。

さらに、保険会社や相手との示談交渉を本人の代わりに行う「代理人」として、手続きを進めていくことができるのです。

弁護士が代理人についていれば、自身が保険会社や裁判所とやり取りする必要はありません。

調停や裁判って必要になるの?

とはいえ、保険会社が相手であれば、わざわざ弁護士に依頼せずとも自身で対応できそうなものですし、調停や裁判といった手続きに発展しない限り、必要ないのでは?と感じます。

しかし、これは大きな勘違いです。

まず、保険会社を相手に自身で対応しようと思えば、それなりの専門知識を持っている必要があります。

相手の言われるままに対応するだけであれば、それは示談交渉とは言えません。

交通事故では、適正な損害賠償金を得ることが何よりも大切です。

専門知識の不足を理由に、不利な条件で示談交渉を成立させるべきではありません。

また、適正な損害賠償金を得ようと思うと、調停や裁判といった手続きも視野に入れざるを得ない場面はいくらでもあります。

こういった場合に、弁護士の存在が助けになってくれるのです。

どうしても費用が心配・・・

ところで、弁護士と聞くとどうしても費用が心配という方も多いのではないでしょうか。

また、行政書士と弁護士であれば、弁護士に依頼したほうが費用も高いと感じるのは当然です。

であれば、お金のかかりそうな弁護士より、行政書士に相談してなんとかしたいと感じます。

しかし、すでにご説明したように行政書士の業務範囲と弁護士の業務範囲とでは比べ物にならないほど弁護士の方が広いです。

様々な事態に適正な対応ができるのは弁護士だけなのです。

また、相手となる保険会社も日ごろから交通事故案件を取り扱っているため、プロであることに変わりはありません。自身で対応するには、どうしても荷が重いのが交通事故問題です。

自身で対応した結果、適正な損害賠償金を得られなくなる危険があるのです。

一方、弁護士に依頼することで、適正な損害賠償金を得られるのであれば、そこから費用を賄える場合もあります。

もちろん、費用対効果は検討すべきですが、弁護士に依頼する価値は十分にあると言えます。

交通事故問題は当事務所にぜひご相談を

上記のことからも、交通事故問題は弁護士に相談すべきです。

しかし、弁護士といっても数多くいますし、中には交通事故問題が得意でない弁護士もいます。

その点、当事務所は過去に多くの解決実績を持つばかりか、交通事故問題に特化した弁護士も在籍しているため、様々な問題への抜け目ない対応が可能です。

適正な損害賠償金を得るためにも、交通事故問題は当事務所にぜひご相談ください。

無料相談申込みフォーム
トップページへ